
VBC Brown Flannel
Ring Jacket MTO
この記事は、昨年の最後から二番目の紹介になるはずでした。華やかなスーツではないかもしれませんが、私にとっては大切なスーツです。
2022年の二番目の紹介となる今回の記事は、先週の待望のピンストライプに続き、ブラウン系のスーツがふさわしいと思います。
今後、このシリーズでは、購入の背景にある私の考えを少し強調して、一般的なディテール面をあまり触れないように変更します。
しかし、今年のこの二番目の紹介記事では、私が注文の基準として設定している詳細や好みに興味を持つ新しい方のために、本格的なプレゼンテーションを行う予定です。
Specs
Vitale Barberis Canonico
→ Woollen Flannel
100% ウーステッド ウール
340グラム
ジャケット No-269
総裏仕様
3つボタン段返り
ダブルステッチ
パッチポケット
ラペル:9,4センチ
本切羽
トラウザーズ S-178
ツープリーツ(アウト)
サイドアジャスター
股上 27センチ
裾上げダブル、6センチ
肩幅が広くなったことにより、所有しているフランネルスーツが着れなくなったので、まだちゃんとした冬のワードローブを構築できていません。
ジャケットとトラウザーズの購入は、順調に進んでいます。しかし、ハイツイストのスーツの一部を一年中で着用していることが影響しているので、冬のワードローブのスーツを購入するのに、これまでどれだけ私にとって重要視されていたのかがわかりません。
特に洋服に愛着を持ちすぎてはいけませんが、一昨年の寒い冬を過ごしたユニバーサルランゲージのブラウンフランネルスーツは信頼できるパートナーでしたので、今回の購入は迷子の子が帰還したような気分です。
私のワードローブは、このブラウンのフランネルのスーツがなければ完成しないと思っていたのです。
Fabric
VBCのSuper 100’sや120'sのクオリティで作ったスーツやトラウザーを持っていたので、VBCのフランネル生地の知識はかなりあります。
MTOスーツの生地選びの入門編として、それらの生地を利用される方も多いと思いますし、一般的な生地なのですが、決して悪い生地とは言い切れないのです。
それは単純に、バンチブックや生地が全価格帯でこれだけ豊富に揃っていることと、この業界で長い間活躍してきたという安心感があるからです。
私が間違っていなければ、実際、最も長い間活躍してきました。
そしてもちろん、忘れてはならないのが、VBCは質の高い生地を生産していることです。
今回のフランネルのオーダースーツは、以前のスーツの色味をできるだけ再現しつつ、もちろんリニューアルも効かせたいと考えていました。
VBCのバンチブックの更新頻度がわからないのですが、前回同じ生地のブックから選んだ同じブラウンの布がなかったのです。
同じ生地を選んだつもりでしたが、バンチブックが更新されていたので、以前と全く同じ生地ではありませんでした。
これは幸運な偶然だと今では思っています。
今回選んだフランネルは、前回のスーツと同じ340gのWoollen Flannelです。
しかし、このブラウンのフランネルは、色のニュアンスに工夫があります。
織りの中にオレンジ色が見えるのです。パッと見ると微妙な色ですが、よく見るとはっきりとした色です。
この生地を選んでよかったと思うのは、ブラウンのフランネルスーツを再び手に入れられると同時に、生地に十分な違いがあり、新しい感覚を味わえるという点です。
もちろん、仕立てやディテールは、100%私の好みに合うのですが、それはまた次のパートでご紹介します。
私は普段、Holland & SherryやFox Brothersといったイギリスのミルやマーチャントを選ぶことが多いのですが、フランネルの場合、VBCはとてもお買い得だと感じています。また、価格も手頃で、フランネルがドレープ出来る最大限にドレープがきれいに出ます。
この点は、何年も何十年も使えるものを作ってもらうのであれば、優先順位は高くはないでしょう。
しかし、毎年2カ月、多ければ3カ月は着ることになる服は、価格も重要な要素になってきます。
Suit
スーツのディテールについては、最初に書いた紹介の中でよく触れられているので、それ以降の紹介では書き飛ばしてしまう傾向があります。
しかし、新しい紹介では、スーツのディテールを追加した方が良いのではないかという要望をたくさんいただきました。
スーツ紹介の冒頭でスペックシートを追加することは続けますが、これらのような細部については、かなり頻繁に繰り返されているため、詳細な説明から離れ、以前の投稿で関連情報へのリンクを追加する予定です。
このスーツはジャケットがNo-269、トラウザーズがS-178のモデルをベースに作られています。最初からこの二つのモデルにこだわっているのは、既製品として最初に目をつけたのがこのモデルだったからです。
Jacket
ジャケットの場合、ラペルはかなり広く、あからさまではありませんが、9.4cmほどあります。
私のスーツジャケットやジャケットと同様に、3つボタン段返りで、ごく普通のボタンスタンスです。肩は他のリングヂャケットのショルダーと同様に、Spalla Camicia構造で、パッドはほとんど入っていません。
私のジャケットのダブルステッチは、私がリングヂャケットの魅力に取り憑かれた最初の既製服にも採用されていました。ダブルステッチは、ラペルから裾にかけて、そしてポケットにも施されています。
これは、私のシグネチャールックを継続させ、コレクション全体のスタイルを統一させるためです。
皆さんは、以下のように思われるかもしれません。「既製品のジャケットにもこのディテールがあれば、リングヂャケットを着る人の多くはこのスタイルもしていることになるのではないのか?」
それはそれでいいのですが、正直なところ、ダブルステッチのディテールは、実は、日本の様々なスーツを着ている方が思っているほどには求められていないと思います。
ダブルステッチは、単に見た目の美しさだけでなく、私がテーラードメンズウェアに目覚めたきっかけであるナポリのテーラードスタイルを意識したものです。スーツによっては、別のステッチを選ぶこともありますが、できる限りダブルステッチを選びます。


ジャケットのフィット感は、フィットしすぎず、リラックスしすぎず、ちょうどよいテーパードで、きれいなV型になります。
冬服の場合は、重ね着の選択肢を広げるために、夏服ほどテーパードしないことが多いですね。しかし、特にブラウンのスーツは、うまくフィットしていないと非常にボクシーに見え、時代遅れになりやすいので(80年代を思い出す)、私は常にテーパーをお勧めします。
もう一つ気になるのは、私の着ているジャケットは、身長の標準的な長さよりも少しほど長くなっていることです。
実はこれは、初めて既製服のジャケットを着たときの標準的な長さだったのですが、ハイライズのトラウザーズとの相性がとても良かったので、それ以来、この長さを好みの長さとしてキープしています。
オリーブのFox Airのスーツ注文してから、ほとんどのトラウザーズの後ろポケットのボタンを取り外すことにしました。
その結果、後ろ姿がよりスマートになり、フォーマル感が増しました。ボタンやステッチ、フィット感などのディテールは、着ていくうちに分かってくるものです。好みが変わってもがっかりしないでください。それも好みの旅の一部です。
フォーマル感については、このトラウザーズでは、ウエストのボタンファスナーにループを付ける方法に戻しました。
ネイビーのRivieraスーツと、もともとCrispaireのスーツと一緒に注文していたトラウザーズと交換した新しいブラウンのCrispaireのトラウザーズには、ループを付けない好みで注文しました。
基本的にその二つのスーツに限り、現在、ループのないウエストバンドになっています。
二つのスーツの違いは以下の通りですが、よりフォーマルな印象のウエストラインにするための工夫です。したがって、このフランネルスーツは本来もっとカジュアルな印象なので、再びループをつけるのは当然のことでした。
下の写真: この記事のVBCのフランネルトラウザーズ (ループ有り), 新しいCrispaireのトラウザーズ (ループ無し)
Conclusion
私にとって、これは大切なスーツでした。
何とかフォーマルなイベントためのネイビースーツがあるとして、このスーツとCrispaireスーツは、私の最もお気に入りの、そして正直言って重要な二着のスーツなのです。
私のスタイルをご存知の方なら、二着のブラウンスーツが、季節ごとに一着ずつ、私にとってこれほど重要であることに驚かれないかもしれません。どちらも贅沢なものではありませんし、最も人気のあるものでもありませんが、私にとっては、なかなかコーディネートしたくないときに、この二着のスーツを頼ることができます。
しかも、ジャケパンのコーディネートのトラウザーズとして履くことが多いです。
生地についての部分にも述べたように、私はVBCフランネルに何を期待するか分かっていますし、このスーツは短期間で何度も着用していますが、Super 100’sは信頼できるものだと確信しています。
スーツのスタイルは馴染みのあるもので、前回紹介したピンストライプのスーツのジャケットのモデルとともに、やはり私の好みに合っています。
同じモデルを何度も作っているのに追加するものがなく、いつも100%満足しているのは、自分の好きなものを見つけたという確かな証拠だと思っています。










