summer Fabrics pt. 2

Jackets - Wool / Silk / Linen

日本に数年に住んでも、日本の夏の気候になぜか全く慣れることは出来ません。それは、京都にまた戻ってからも変わらなかったです。暑さもあるし、洋服を外に干しても乾かないくらい湿度もあるし、本当に京都の夏が難しいですよね。


この理由で、テーラードウエアが着たい人にとって、夏のための生地が非常に必要です。

京都のような気候がある所に住んでいる人には、この生地に紹介するジャケットと生地がおすすめです。

この夏の生地パート2として紹介するジャケットは、全てリングヂャケットから手に入れたジャケットですが、私は結構リングヂャケットのスーツやジャケットが非常に好きですので、それはびっくりすることではないと思います。

この夏の生地パート3は、他のブランドのジャケットも紹介する予定です。今回はリングヂャケットのジャケットですが、生地は全て有名なミルやマーチャントが作った生地なので、このような生地はどこでものオーダースーツが出来るお店もある可能性があると思います。一応、今回のリングヂャケットのジャケットのモデルを気になる方は、是非この記事ご覧ください

次に、この生地の内容は、私の意見なので、テクニカルな情報より自分の経験を基づいた意見を伝えます。

この記事では、ウール、シルクとリネンが含んだ生地に集中したいです。この三つのファイバーが含んだ生地は特に夏に良い生地と思いますが、ウェイトやパーセントは、なにが良いかを説明してみたいと思います。

全てのジャケットは非常に良いので、暑いと特に着にくいジャケットがあるわけではありませんが、ランキングは暑い日に一番着れるジャケットにしました。

⑤ Carlo Barbera

(ウェイト未知、大体260グラム)

ツイル

ウール 72%, シルク 17%, リネン 11%

ジャケットモデル No-269

このジャケットはシンプルなのに、プリンスオブウェールズのチェックとオーバーレイチェックで非常に綺麗なジャケットです。ライトブラウンでコーディネートがしやすいです。このジャケットの生地と、このリストの次のジャケットの生地はほとんど同じように着やすいです。

両方とも、ミッドサマーが少し暑くなりますが、一番暑い日以外は問題ないです。このジャケットはこのリストのジャケットの中の一番ウールパーセントが多いです。それは基本的に悪いことではなく、結局100%ウールの生地の中でも、夏に良い生地もありますが、こういうミックス生地なら他の生地の方が良いと思います。

この生地に含んでいる糸は結構細く、織がちょっとタイトな感じで風通しが良くても、これから紹介するジャケットより良くないです。


④ Carlo Barbera “Sunset”

(260/270グラム)

平織

ウール 64%, シルク 22%, リネン 22%

ジャケットモデル No-269


このジャケットは「ザーサンセットジャケット」という名前で呼ばれています。その名前についての質問を初めて聞いた時は、実は、なぜその名前で呼ぶかなかなか覚えられません。

思うのは、Carlo Barberaがこの生地をその名前付けましたが、リングヂャケットがサンセットのような色のインスピレーションでこの生地を依頼しましたか、覚えていません。それでも、良い名前だと思って、しかも、このジャケットの色とダブルラインのウィンドウペーンチェックが非常に綺麗です。この生地はこのリストの一番タイトな織です。この生地は、ナチュラル色と、オレンジとダークブラウンの系で織った生地です。織の中は別の細い系も含んでいるので、タイトな織なのに、少し風通しがあります。

このジャケットが非常に好きなので、四番目となるのは残念です。見た目やクオリティがすごく良いですが、基本的にこのランキングは風通しのランキングなので、生地のウェイトと風通しで四番目となります。


③ E. Thomas

(ウェイト未知、大体240グラム)

平織

ウール 38%, シルク 34%, リネン 28%

ジャケットもでる No-254


このジャケットもレッド系で、ボルドーのような色で、ライトなストライプと太いダークレッドのストライプのチェックで非常に綺麗です。このジャケットの生地は、全てのジャケットの中で、一番ウールが少ない生地です。それは、着る時にすぐ気がつきます。しかも、生地は結構タイトな織らしくても、オープンで風通しが良い生地です。その上で、生地も軽いし、夏にぴったりのジャケットとなります。

一応、風通しが良いとそんなに良くないという言葉が使っても、全てのジャケットの生地は結構風通しが良いです。生地と生地の風通しの違いはちょっとだけあります。


最後に、残る2着のランキングですが、その2着は両方とも非常によく、どれが一番なのかということは、結局どれが一番着たことあるかに基づいて順番を決めました。

② Ermenegildo Zegna

(ウェイト未知、大体210グラム)

ウール 60%, シルク 20%, リネン 20%

クロスプライ (Cross Ply)

ジャケットモデル No-254

このジャケットの色はブルーのベースで、ライトブルーのストライプのウィンドウペーンがあります。この非常に綺麗なジャケットは、特にネクタイをつけない時に着るジャケットです。

実は、夏はネクタイをしない時が多いので、夏のためのジャケットは、わざわざ鮮やかな色やパターンがあるジャケットにします。一応、このジャケットは、出かけてすぐ帰る時や近くのお店に行く時など、結構着ます。軽いし、コンフォータブルで、非常に良いジャケットです。

このジャケットの生地は多分全てのジャケットの中で、全て夏のための必要な面があっています。ウール、シルクとリネンのパーセントがちょうど良いし、生地が軽いし、織が結構オープンです。

リストの中の生地の一つだけをオススメすると、それはこの生地になります。


① Drago Lanificio in Biella

(250グラム)

平織

ウール 68%, シルク 18%, リネン 14%

ジャケットモデル No-269


全てのジャケットの中で、このジャケットを一番目のランキングにするのは、見た目でちょっとおかしいかもしれません。ですが、このジャケットの生地は素晴らしいです。色が特に夏っぽいとは言えないですが、ダークブラウンで、黒く見えるウィンドウペーンがある生地です。

何と言っても、この生地の織が非常に素晴らしいです。平織で、ホップサックみたいな糸を日本がある生地で、非常に風通しが良い生地です。細いライトブラウンかオレンジな糸とダークブラウンの糸で、外ですごく綺麗な色味となります。

しかも、250グラムなのに、さっきのZegnaの生地のように軽く着れるジャケットで、特にソフトな生地です。

このジャケットは夏のために非常に良いと言っても、二つことは伝えなければいけません。

それは、このジャケットはコーディネートがしにくいという点です。特にジーンズや黒いパンツとピッタリですが、私は、両方もあまり履かないです。

二点目は、その理由で、グリーンかグレーか、どちらとコーディネートオプションしかないので、特に夏っぽいコーディネートにならないという点です。出来れば、勿論夏でも着たいと思いますが、多分このジャケットは、代わりに秋のためのジャケットにします。

一応、コーディネートのオススメがあれば、是非コメントをください。

Conclusion

このブログの夏のための生地についての記事のシリーズの一番目の記事で、生地のウェイトより織の方が必要ということを伝えました。それはまだあっていると思いますが、ほとんど全てが平織なので、平織の中はウェイトが必要な面となると思います。

特にZegnaのジャケットを見ると、やはりウェイトが軽いと良いです。

あと二つの面は、系の濃度と織がどのぐらいオープンという面です。

分かったのは、緯糸と縦糸の中の糸、プライや糸のサイズや含み方などが風通しに影響あります。

特にあっている例は、Dragoのブラウンジャケットです。ほとんどのジャケットと大体同じ繊維のパーセントがあるのに、糸の太さと緯糸と縦糸のダブル糸で、非常に風通しが良い生地になります。

生地のウール、シルクとリネンのパーセントについての結論は、やはりウール60%、シルク20%とリネン20%が含んだ生地は一番良いです。このパーセントは大体のパーセントなのですが、そのぐらいが一番良いと思います。しかも、このリストのジャケットほとんどこのパーセントなので、やはり様々なミルやマーチャントもその結論になったようです。

様々な生地は大体同じようなパーセントがあるので、二、三パーセントが変わるとなかなか気がつかないですが、10%の場合は同じ織なら気がつきます。


最後に、このリストのジャケットは全て素晴らしく、ジャケットもジャケットの生地もおすすめです。実は、次の記事 (パーツツリー)に、このリストのジャケットより好きな生地を紹介します。

ですが、ウール、シルクとリネンを含んだ生地なら、このリストの中は、全て良いチョイスです。

Previous
Previous

summer Fabrics pt. 3

Next
Next

Crispaire